AA1に到達しましたので、最近使っていたネクロマンサーのデッキを紹介します。
目次
デッキ内容
最近流行りの、アグロ中心で採用されていたファントムハウル+ケルベロスを残しつつ、モルディカイやプルートでミッドレンジ戦もできる型です。
スポンサーリンク
特徴としては、
- 悪戯なネクロマンサー不採用
- ソウルグラットン採用
- プルート採用
- マダムリッチ採用
です。
上3つはそこそこ見かける形だと思います。
最後のマダムリッチ採用はあまり見かけないんじゃないかなと思います。
それぞれ採用不採用理由、使ってみた感想等書いてみます。
悪戯なネクロマンサー不採用
最近、不採用にする方も多いようです。
ネクロを使っていればおのずと気づいてくるのですが、明らかに
地獄の解放者>悪戯なネクロマンサー(おばあちゃん)
です。
ゴーストが墓地にカウントされるのであれば、まだわかりませんが、
現状、悪戯なネクロマンサーは使いづらいです。
他でよく使われている、いわゆる4コスト進化効果勢を見てみると、
- エルフプリンセス 3/4→4/5 0コス1/1を2枚
- フローラルフェンサー 3/4→4/5 2/2、1/1を場に出す
- ドラゴンウォーリア 3/4→4/5 3点飛ばす
- 鉄槌の僧侶 3/4→4/5 体力3以下を消滅
これに対して、
- 悪戯なネクロマンサー 4/3→5/4 疾走1/1を2体
となります。
進化解放ターン直後は、進化からの盤面の取り合いが生じます。
その中で、ゴーストを2体召喚するのは強いです。
ただし、盤面に残らない。
そして本体の悪戯なネクロマンサーの体力は4で、上にあげた他の4コスト進化勢と相打ちにしかならないのです。
これが本当に致命的です。
本体も盤面に残りにくいし、召喚されるフォロワーもターン終了時に消滅してしまう。
場には何も残らない……
進化で盤面を取り合うのに。
その点、地獄の解放者は相打ちにでももっていければ4/4フォロワーが場に残ります。
この差はとても大きいです。
では、この進化権獲得直後の盤面の取り合い以外の場面での利用方法を考えてみます。
……
何気なく出して、次のターン生き残っていたら相手の顔面に7点与えられる……?
正直微妙と言わざるを得ないです。
同じ条件なら、ファントムハウルは生き残る必要性がなく、即効で進化込7点が飛ばせます。
そうなると、悪戯なネクロマンサーっているのか?
となります。
そしておのずとデッキから消えて行ってしまいます。。
ソウルグラットン採用
2pick搭載後からちょくちょく見かけるようになった気がします。
ケルベロスの陰に隠れがちですが、とても優秀なカードだと思います。
上でもありましたが、進化権解放後の4,5ターンは激しい盤面の取り合いが生じます。
このとき、ケルベロスは3/3という微妙なサイズのせいで、若干使いづらさがあります(弱いとは言ってないです)。
特に差が出るのが、採用率の高いゴブリンマウントデーモンの処理でしょうか。
ソウルグラットンであれば、ゴブリンマウントデーモンが進化してようがしてまいが、問答無用で一方的に打ち取れます。
一方、ケルベロスは、1体だけではどうしようもありません。
PP6あるのであれば、ミミと進化を駆使してようやく進化していないゴブリンマウントデーモンを処理できます。
PP7であれば、進化したゴブリンマウントデーモンまでいけます。相打ちですが。
総じて、ケルベロスは盤面有利時以外は5ターン目に出しにくいです。
そういう場合はソウルグラットンが光ります。
必殺付きなので、言ってしまえば、∞/5みたいなものですもんね。
何度も言いますが、激しい盤面の取り合い時の5ターン目はケルベロスより頼りがいがあると思っています。
プルート採用
最近の流行りを見れば採用が増えるのも納得できる気がします。
AA0到達時のデッキ紹介記事にも書きましたが、アプデ後はドラゴンが猛威を振るっていました。今は若干減った気がしますが、それでも多いと思います。
ドラゴンの高スタッツフォロワーにはプルートが刺さります。
それ以上のことはない気がします。
あとは、後半出てくる大型守護とかにも役割持てるので使えます。
エクスキューション(コスト5)しながら、コスト3で相手のフォロワー+1/1のフォロワーが出てくると思えばとても強いです。
後半、「うわ、このタイミングでそれくるか!」という場面でほんとにこのカードにお世話になっています。
マダムリッチ採用
このデッキの肝になるんじゃないでしょうか。
マダムリッチは好きなカードなので、これまで数多くの試行錯誤を重ねてきました。
このカードは、序盤は3コスト2/3の標準的なサイズのフォロワーとして使え、
終盤は必殺付与による活躍が見込めます。
また、死の祝福で大量に出したゾンビに必殺付与でキルマシーンを量産できます。
ゾンビに守護がついていたら恐怖の城壁となります。
使ってみるとわかりますが、意外に使いどころはあります。
マダムリッチ自身はコスト3なので、そのとき場にフォロワーがいなくても、適当に小型フォロワーを沢山出した後に必殺付与する、というだけでも強い場面は多くあります。
終盤、スカルウィドウや地獄の解放者はどうしても無視されがちです。
ここでマダムリッチで必殺を付与しやすく、付与した途端彼らはバリバリと仕事をこなすフォロワーに変化します。
この効果は主に、大型フォロワーの多いドラゴン、ロイヤルのフロントガードジェネラル等の高スタッツ、陽光ビショップ辺りに刺さります。
ただし、ネクロマンス6は結構重いので、腐の嵐や死の祝福と競合します。
そのときそのときでネクロマンスをどう割り振るのが良いか考えながらプレイする必要があります。
ネクロマンスについて
このデッキはネクロマンスを使うカードが多いです。
反面、積極的に墓地を溜めるカードは少ないです(スパルトイサージェントくらい)。
ただ、ウルズ→地獄の解放者もあったり、ミミココ、で意外に墓地が溜まったりしますし、
死の祝福なんかはネクロマンス発動なしでも強いので、その辺りはその時々の見極めが重要になってきます。
一番辛いのは、短期決戦を決めたい場面で、墓地が溜まっておらずファントムハウルが最大限活かせない時ですかね……
立ち回り例
ロイヤル、ネクロ相手には細かく盤面を取ることを意識してモルディカイに繋げます。
モルディカイさえ安全に出せる状況にしてしまっていればその後は大体勝てると思います。
ウィッチ、ドラゴン、ビショップ相手にはフェイス気味に攻めて短期決戦を狙います。
ミミココハウルコンボ等のカードが来ないとしょうがないのでその時は、モルディカイ、プルート、マダムリッチあたりに繋がるように頑張ります。
あとビショップ相手には、体力3以下にすると消滅させられる、ということを意識しながら戦います。
例えば、地獄の解放者はさっさとリッチに変えてしまうなど。
エルフ相手には、リノセウスリーサル決められないように、死の祝福を大事にします。
このデッキは守護が全然入っていないので、死の祝福がキーになってきます。
一応モルディカイは冥府に対する解答にはなりますが、リーダーの体力がもたないので過信は禁物です。
マリガン
特に意識することなく、2,3、4コストフォロワーが残るように狙います。
デッキ相性とか使っていたときの環境とか
この記事を書いている時点での環境としては、
ドラゴンが流行っていたために、それを狩るためのアグロネクロがかなり増えている、という状態です。
このデッキは、そのアグロネクロに勝ちやすい構成になっています。
ドラゴン相手にもそこそこ戦えます。
ビショップ相手には絶望的です。
少しだけですが、統計を取ってみました。
相手 勝 / 負
エルフ 0 / 1
ロイヤル 0 / 1
ドラゴン 1 / 0
ウィッチ - / -
ヴァンパイア - / -
ネクロ 5 / 0
ビショップ 0 / 2
10戦行ってこんな感じでした。
サンプル数が少ないので微妙ですが、統計取ったとき以外の戦績感覚で言うと、
ロイヤルは5分くらいな感じはします。ネクロ相手には負けた記憶がないです。
統計取ったときはたまたま勝っていますが、ドラゴンも5~6分くらいな感じです。
今の環境は、ネクロがかなり増えているので、これに合わせてビショップが増えてくるとしんどそうですね。
スポンサーリンク