※httpss://shadowverse-portal.com/card/102014030
ダークネス・エボルヴで登場した新確定除去カード「死の舞踏」について考察したいと思います。
個人的にかなりの頻度で採用していて強いカードだと思っています。
目次
ステータス
5コスト ニュートラル スペル ブロンズレア
相手のフォロワー1体を破壊する。
相手のリーダーに2ダメージ。
他クラスの確定除去と比較
死の舞踏はニュートラルの確定除去カードですが、他クラスでも確定除去カードがあるのでそれらを見てみます。
ロイヤル 猛襲
5コスト ロイヤル スペル ブロンズレア
相手のフォロワー1体を破壊する。
指揮官が自分の場にいればナイト一体を召喚する。
ネクロマンサー 深淵への誘い
5コスト ネクロマンサー スペル ブロンズレア
相手のフォロワー1体を破壊する。
ネクロマンス4:ゾンビ一体を召喚する。
ヴァンパイア 獰猛な捕食
5コスト ヴァンパイア スペル シルバーレア
相手のフォロワー1体を破壊する。
復讐状態ならカード1枚引く。
ビショップ 破邪の光
5コスト ビショップ スペル ブロンズレア
相手のフォロワー1体を消滅する。
比較すると
それぞれを見ると各クラスの特色が見え、面白いです。
ビショップ以外は確定除去にプラスアルファの効果を持っています。
(ビショップは除去方法が消滅となっている点で差別化されています)
ただし、相手のフォロワーを除去する、という除去以外の効果を得ようとするとなんらかの条件が必要になります。
猛襲であれば指揮官が場にいないといけない、深淵への誘いはネクロマンス必要、獰猛な捕食は復讐状態である必要がある。
得られる効果はそこそこ強いです。
猛襲で出てくるフォロワーは、ナイト1/1なので1コスト相当の効果といえます。
深淵への誘いで出てくるゾンビは2/2なので2コスト相当。ネクロマンスがいるのでそれよりちょっと低くなるから1コストくらい?
獰猛な捕食の1ドロー効果は、師の教えが1コストとして見れば1コストあるかないか、くらいでしょうか。
さて、これを踏まえて死の舞踏を見てみると、条件無しで2点ダメージを相手リーダーに与えます。
2点ダメージ自体は、対象が違うのでなんとも言えませんが、ブレイジングブレスから考えると1コスト相当でしょうか。
エンジェルスナイプが対象自由選択で1点ダメージ1コストなので、対象自由で2点ダメージなら2コスト、対象をリーダーに絞っているのでそれより劣るとして、やっぱり1~2コスト相当でしょうか。
(そう思うとデモンストライクは割高な気がしてしまいますが……)
この辺りのコスト勘定は微妙なところがありますが、条件なしという点を加味できるので他クラス特有の追加効果よりもコスパは優秀と言わざるを得ません。
そもそも最大で20しかライフがないのに、2点ダメージは大きいです。
場のフォロワーを除去されながら2点を受けるとなると相当なディスアドバンテージです。
どんなデッキに採用されるか
私は、ほぼ全デッキで採用が検討できると考えます。
このシャドウバースというゲームは、基本的に相手のライフを先に0にした方が勝ちです。
セラフ・ラピスだけは勝利条件が別なので、セラフ軸のデッキでは入らないかもしれません。
アグロデッキのような、序盤にガンガン攻めていくでっきならほぼ採用を検討できそうです。
アグロデッキは基本的に大型守護がきつく、もう一押しが欲しいと思うことが多いデッキですが、その悩みがこの死の舞踏一枚で解決できます。
ミッドレンジ以降であっても、ライフアドの差は盤面の取り合いへも影響します。
相手のライフを奪うことで、こちらの盤面に対して除去を強要できるようになります。
もしそういう状況であればこちらから盤面を取りに行く必要がなく、相手の顔面を殴っていけば自ずと有利状態をとれるようになります。
コントロールだと段々採用の価値が薄まって行くかもしれません。
しかし、盤面をコントロールする上で確定除去の採用を検討することがあるかと思います。
他の確定除去カードを採用するか、この死の舞踏を採用するか、と検討することになると思います。
さいごに
以上のように、どのデッキにも入りえて、コスパも良く、アドを稼げる優秀なカードです。
ゴブリンマウントデーモンが出てくるといつも困る、的なデッキにはぴったり入るのではないかと思います。
比較していて気づいたのですが、獰猛な捕食だけシルバーレアなんですね。
とても謎です。
それ以外はブロンズレアになっています。
性能的にブロンズレアなのは疑いたくなりますが、必ずしもレアリティ=性能ではないのでそこは気にしないことにしましょう笑
あと、ウィッチの白霜の風を比較で並べるか悩みました。
しかし、バウンスさせるだけはやっぱり確定除去とは言いにくいですかね。