DBNのローテーショングランプリが始まりましたね!
さっそくやってみると、2日目で5連勝できました。前回めちゃくちゃ苦労したのに……笑
ついでに、その後別のデッキを使って4勝できました。
ということで、使用デッキ等について書きたいと思います。
使用デッキ
5連勝したミッドレンジロイヤル
5連勝したときのロイヤルデッキです。
やっぱり今の環境はロイヤルがド安定だと思い、普段使っているミッドレンジロイヤルを持ち込んだらあっさり5連勝できました。
あまり特徴がないのが特徴なんですが、横並べやビショップの体力5フォロワーに対して強く出れる《バルバロッサ》や、後攻でまくるための《円卓の騎士・ガウェイン》あたりは必須と感じています。
《不滅の英雄・ローラン》は完全に趣味枠で、ギガキマウィッチや教会ビショップの大ダメージを抑えられるといいな、くらいの感覚です。誰かが入れていたのを真似てピンで入れたものです。
使ってみるとわかったことですが、対ロイヤルミラーにおいても《不滅の聖剣・デュランダル》は活躍の場がありました。《スカイフォートレス》そのものや、それによってバフがかかったフォロワーは攻撃力5を越えることがほとんどです。そういう相手にこちらの体力5以上のフォロワー(《静かなる炎将・マーズ》のバフがかかったフォロワーや《スカイフォートレス》のバフが乗ったフォロワーなど)が盤面の取り合いで残りやすく、盤面勝負を有利に働かせることがありました。
そんなミッドレンジロイヤルですが、アーティファクト軸のネメシスがきつかったりします。ただ、安定感は高いので期間内でひたすら回していればいつかは4勝できるんじゃないかと思っています。
環境がネメシスだらけになったら潔くデッキを変えた方が良いかもしれませんが。
4勝したアグロエルフ
お次がこちらのアグロエルフです。現環境、普通に強いです。
環境に多いネメシスに対して有利が取れ(《茨の森》のおかげ)、教会ビショップなんかにはアグロ戦術が刺さるし、アグロ相手には《エルフの鍛冶師・レーネ》や《インセクトキング》でテンポ取りながら戦えるので同系に対しては有利かなと思います。対ミッドレンジロイヤルだけが、きついですが、《先陣の騎兵》や守護が立たなければ普通に押し切れる可能性も十分にあります。
各カードの枚数は結構悩みましたが、おおよそ以下の理由でそうしました。
《ティートル・ディ&ダム》→デッキの軸となる必須カードではないので2枚。《妖精の調べ》や《ビートルウォーリア》、《インセクトキング》、《自然の教え手・アレア》の効果発動要因としてシナジーカードが多いので、潤滑剤として優秀です。先攻4ターン目を迎える前のターンに「《妖精の調べ》を握っているが、1コストのカードが無い!」という状況でも《ティートル・ディ&ダム》トップ引き狙いで動ける可能性が残されているのが偉いです。気持ち3枚でもいいかもしれないと最近思っています。
《リーフマン》→基本的に5ターン目以降に欲しいカードで、強いタイミング以外引きたくないので2枚。
《森荒らしへの報い》→せっかくの先攻でだぶついた時のアグロとしてのテンポロスがやばいので被らないように2枚。
《ビートルウォーリア》→序盤被ったときに泣きそうになったので2枚に。絶対に引きたいカードというわけでもなく、後半もたついた時にあるといいなくらいなのでもっと抑えてもいいかも。
《スターリーエルフ》→《茨の森》が対ネメシス、対エルフで必須なので4枚目の《茨の森》として導入。3コストでこのカードを出すこと自体はテンポロスなので、現状1枚で十分役割は果たせているかなと感じています。
《妖精の使役者》、《自然の教え手・アレア》→このあたりの枚数はすごく悩みます。序盤に被りたくなく、終盤に1枚引ければいいかなということで2枚にしています。
《イピリア》→これもこれまでの理屈で言うと2枚でいいんですが、3枚入れています。体力4の潜伏が、ビショップの《希望導く聖乙女・ジャンヌ》や《嵐の槍使い》他のAOEに強いです。怖いのはドラゴンの《灼熱の嵐》と《狂えるドレイク》くらいということもあって、フィニッシャーとして必要だと感じているので3枚にしています。
他→アグロエルフの必須枠なので各3枚。
さいごに
この間CGSのローテーショングランプリがあったばかりで、間隔が狭いなと感じますが、とてもお得なイベントなので実施されること事態は嬉しいですね。
是非とも限定アイテムを手に入れましょう!